記事一覧

2015.09.07

オープンキャンパス

9月5日、オープンキャンパスに多くの高校生のみなさんに訪れていただきましたよ。 こちらは、電気メスの取り扱いについて、説明していますよ。 この後、こんにゃくを切るのです。 興味津々です。 次は、コード …

2015.09.07

フィリピンからのお客様

オープンキャンパスでは、学術提携を結んでいるフィリピンの大学の学生が、立ち寄ってくれました。 こちらは、人工呼吸器を試してします。 こちらは人口透析装置の説明を聞いています。一生懸命説明しています …

2015.08.10

オープンキャンパス

ショーンです。 オープンキャンパスの様子です。こちらの実習室では、アルコールパッチテスト、 血液型判定、細胞診、妊娠反応の体験をしています。 こちは、妊娠反応について、説明している3年生。 「妊娠する …

2015.08.09

臨床技術学実習 

こんにちは、ショーンです。 こちらは1年生の様子です。本格的に始まる学内実習の前に、検査機器の使い方について 勉強します。今日は、顕微鏡の使い方です。 前の画面に出ている写真と同じ部位を、顕微鏡下に探し …

2015.07.24

進路フェスタ長野 

 こんにちは、ショーンです。 やってまいりました長野市、ビックハット、でっかい帽子です。 進路フェスタで、大学のピーアールにやってまいりました。  僕らの学科では、採血シミュレーターを使って採血体 …

2015.07.08

基礎ゼミ 音楽喫茶 

ショーンです。  本日開店 基礎ゼミ音楽喫茶。音楽大好きの3人が集まって、音楽喫茶を開店しました。 マスターは、サックスでみんなを歓迎しました。曲目は、枯葉、情熱大陸です。    次に登場、ギターの本数 …

2015.07.07

七夕 短冊に願いを2 

Hi there, グラハムンムンだよ Tanabata's resolutions まだまだ 紹介しちゃうよ。 Oh! Fantastic! 体力自慢のClinical engineering technologist だね。 ゼミのイケメン先生みたいだよ。 イケメンの写真を出せ …

2015.07.06

七夕 短冊に願いを 

Hi グラハムンムンだよ。 もうじき七夕だね。 Students 達が、Tanagata's resolutionを考えてくれたんだ。 ほーらね、すてきだろ? どれどれ、どんなお願いかな~。優しいね。泣けちゃうよ。   こちらは …

2015.07.03

地中熱利用システム 

大学のエアコンの室外機には棚がついています。そして、その棚には、絶えず水が 流れています。 これ、地中熱利用システム って言うのですって。 ちちゅうねつりようしすてむ?? はいはい、地下水の温度が一定 …

2015.07.02

基礎ゼミ対抗 バスケット大会 

 基礎ゼミの運動好きのみなさんが集まって、バスケットボール大会が 開かれました。     体を動かすって、いいね。 そーれ シュート キマタッタ!! 楽しく交流ができました。

1・・・1314151617・・・22